プログマのプログラマ日記

技術メモや自社サービスに関する記事を書いていく予定です。

CesiumのClippingPlaneCollectionでmodelMatrixを指定したときに断面がゆらいでしまう問題

ClippingPlaneCollectionにmodelMatrixを設定したらカメラの移動に伴って切断面がゆらぐ現象が発生したため、modelMatrixを使わないで何とかしたというお話です。 ClippingPlaneCollectionの座標系とmodelMatrix CesiumではClippingPlaneCollectionを使ってt…

Cesiumの標高計算調査その3:quantized-meshでの補間処理

Cesiumで標高計算処理を他言語に移植するために関連コードを調べた時のメモ書きその2です。 その2はこちら: rhikos-prgm.hatenablog.com 本記事ではquantized-mesh形式の地形データを使ったときの標高計算について調べました。 quantized-meshデータを使…

Cesiumの標高計算調査その2:heightmapでの補間処理

Cesiumで標高計算処理を他言語に移植するために関連コードを調べた時のメモ書きその2です。 その1はこちら: rhikos-prgm.hatenablog.com 本記事ではheightmap形式の地形データを使ったときの標高計算について調べました。 heightmapデータを使う場合Heigh…

Cesiumの標高計算調査その1:sampleTerrainMostDetailedの処理の流れ

Cesiumで標高計算処理を他言語に移植するために関連コードを調べた時のメモ書きです。 本記事では処理の入り口となるsampleTerrainMostDetailedの処理の大まかな流れについて調べています。 地形データのフォーマット 今回調査したかったのは以下の2つのデー…

ifcの注記もglTFに変換しようとして、今度こそうまくいった話

ランキング参加中Python ifcOpenShellを使ってifcの注記をglTFに変換してみる この話は以下の記事の続きです。 前回、FME + 独自Pythonスクリプトでifcの注釈テキストをglTF化することができました。 しかし、FMEで取得したifcAnnotationのテキスト位置がお…

ifcの注記もglTFに変換しようとして、うまくいったけどうまくいかなかった話

ランキング参加中Python 2023/3/8追記 本記事の「FMEで読み込んだifcAnnotationの位置がずれる問題」ですが、SafeSoftwareの人が「修正したよ~」と連絡をくれました。 動作確認してみたところ、ばっちり正しい位置にannotationを表示してくれました。 FME 2…

FMEでifcを読み込んだときに謎のIFMEBoxが作られる現象に対処した話

ランキング参加中Python ifcからglTFに変換したかった。 とある案件で、FMEを使ってifcからglTFに変換できるかを検証していたときに遭遇した現象と対処方法についての覚書です。 環境 Windows 11 FME Desktop 2022.2(Free trial版を利用) FKZViewer(IFCの…

open3dでテクスチャ付きのglTFを出力できなかったときの対応

open3dがテクスチャ付きglTFの出力に対応していなかったのでtrimesh経由でエクスポートしたときの覚書

Unity + Oculus Integrationで仮想手首ボタンの実装

ランキング参加中VR ランキング参加中Unity Unity + Oculus Integrationを使ってHoloLens2の仮想手首ボタン(手首内側をくるっとカメラ方向に向けると現れるボタン)を実装してみました。 手首をくるっと回すと表示されるUI githubにプロジェクトを共有して…

Unity + Oculus Integrationでボタンを押す(その5:Canvas上にボタンを作成)

ランキング参加中Unity ランキング参加中VR Unity + Oculus Integrationを使ってコントローラやハンドトラッキングでボタンを押すまでの手順をStep by stepで説明します。 やっていることはOculus Integrationのサンプルシーン「PokeExamples」と同様ですが…

Unity + Oculus Integrationでボタンを押す(その4:好きな形のボタンを作成)

ランキング参加中Unity ランキング参加中VR Unity + Oculus Integrationを使ってコントローラやハンドトラッキングでボタンを押すまでの手順をStep by stepで説明します。 やっていることはOculus Integrationのサンプルシーン「PokeExamples」と同様ですが…

Unity + Oculus Integrationでボタンを押す(その3:ラベル付きボタンの作成)

ランキング参加中Unity ランキング参加中VR Unity + Oculus Integrationを使ってコントローラやハンドトラッキングでボタンを押すまでの手順をStep by stepで説明します。 やっていることはOculus Integrationのサンプルシーン「PokeExamples」と同様ですが…

Unity + Oculus Integrationでボタンを押す(その2:ボタンの大きさ・高さの調整)

ランキング参加中Unity ランキング参加中VR Unity + Oculus Integrationを使ってコントローラやハンドトラッキングでボタンを押すまでの手順をStep by stepで説明します。 やっていることはOculus Integrationのサンプルシーン「PokeExamples」と同様ですが…

Unity + Oculus Integrationでボタンを押す(その1:無地のボタン)

ランキング参加中Unity ランキング参加中VR Unity + Oculus Integrationを使ってコントローラやハンドトラッキングでボタンを押すまでの手順をStep by stepで説明します。 やっていることはOculus Integrationのサンプルシーン「PokeExamples」と同様ですが…

Unity + Oculus Integrationで物をつかむ(その5:つかむときの手のポーズを設定)

Unity + Oculus Integrationを使ってコントローラやハンドトラッキングでオブジェクトをつかむまでの手順をStep by stepで説明します。 やっていることはOculus Integrationのサンプルシーン「HandGrabExamples」と同様ですが、これを0から組み立ててみてSce…

Unity + Oculus Integrationで物をつかむ(その4:オブジェクトをつかむ)

Unity + Oculus Integrationを使ってコントローラやハンドトラッキングでオブジェクトをつかむまでの手順をStep by stepで説明します。 やっていることはOculus Integrationのサンプルシーン「HandGrabExamples」と同様ですが、これを0から組み立ててみてSce…

Unity + Oculus Integrationで物をつかむ(その3:手を表示)

Unity + Oculus Integrationを使ってコントローラやハンドトラッキングでオブジェクトをつかむまでの手順をStep by stepで説明します。 やっていることはOculus Integrationのサンプルシーン「HandGrabExamples」と同様ですが、これを0から組み立ててみてSce…

Unity + Oculus Integrationで物をつかむ(その2:コントローラを表示)

Unity + Oculus Integrationを使ってコントローラやハンドトラッキングでオブジェクトをつかむまでの手順をStep by stepで説明します。 やっていることはOculus Integrationのサンプルシーン「HandGrabExamples」と同様ですが、これを0から組み立ててみてSce…

Unity + Oculus Integrationで物をつかむ(その1:ルームスケールで動き回れるSceneを作成)

ランキング参加中Unity ランキング参加中VR Unity + Oculus Integrationを使ってコントローラやハンドトラッキングでオブジェクトをつかむまでの手順をStep by stepで説明します。 やっていることはOculus Integrationのサンプルシーン「HandGrabExamples」…

Unity + Oculus Integration:実機でサンプルシーンを動かしてみる

ランキング参加中Unity ランキング参加中VR Unity + Oculus Integrationの組み合わせで、実機上でサンプルシーンを動かす手順について解説します。 検証環境 環境構築 Quest側の設定 コンパニオンアプリのインストールとQuestのペアリング 開発者モードへの…

ユーザが入力した過去形の動詞から、動詞の語幹と活用形を推定する方法について

概要 問題の背景 方針の検討 ユーザには負担をかけたくない 辞書はつまない ほどほどをめざす ユーザが入力した動詞は過去形であると仮定する 過去形から活用形を1:1で特定するのは無理 逆に言えば、ここでヒントをもらえたら?... 用語の整理 語幹 活用語尾…